| 
     | 
     
    
    
    
    
    四国にはラーメン店は知る人ぞ知る名店有り。 
    徳島ラーメンは四国ラーメンの代表と言っても過言ではないでしょう。 
    豚骨醤油で関西のお好み焼きのように甘辛い味付けが特徴的です。 
    香川はやはり讃岐うどんの方有名でしょうか。 
    皆様も隠れた名店をお取り寄せで自宅で、味比べはいかが?。
      
    
      
徳島県ご当地ラーメン一覧 ご当地ラーメンをクリックするとお取り寄せなど詳細が表示されます。| 地域 | ご当地ラーメン名 | 特徴 | 
 | 徳島県 | 徳島ラーメン | 中細のストレート麺に濃厚な甘辛豚骨醤油が基本。チャーシューではなく豚バラをスライスしたもの、そして何と言っても生卵が載るのが特徴。 | 
 
 徳島県名店一覧 名店をクリックするとお取り寄せなど詳細が表示されます。| 市町村 | 名店名 | 特徴 | 住所 | 
 | 徳島市 | いのたに | 徳島ラーメンの名を全国に知らしめたきっかけはこちらが横浜ラーメン博物館に出店したことによってであった。こちらは見た目の濃さよりマイルドな味わい。 | 
徳島県徳島市西大工町4-25 | 
 | 徳島市 | やまきょう | 徳島ラーメンと言えば甘辛だが、こちらは辛が強いお店。 | 
徳島県徳島市北矢三町3丁目7-11 | 
 
 愛媛県ご当地ラーメン一覧 ご当地ラーメンをクリックするとお取り寄せなど詳細が表示されます。愛媛県名店一覧 名店をクリックするとお取り寄せなど詳細が表示されます。| 市町村 | 名店名 | 特徴 | 住所 | 
 | 松山市 | 瓢太 | 松山ラーメンというジャンルlは確立されていないかもしれないが、こちらのラーメンは松山のソウルフードとして確立されている!?。何と言っても甘辛いのが特徴的。 | 
愛媛県松山市三番町6-1-10 | 
 
 高知県ご当地ラーメン一覧 ご当地ラーメンをクリックするとお取り寄せなど詳細が表示されます。| 地域 | ご当地ラーメン名 | 特徴 | 
 | 須崎市 | 鍋焼きラーメン | 現在では惜しくも閉店している「谷口食堂」が出前の際に冷めない様にホーロー鍋を使うようにしたのが始まりと言われている。スープは親鳥の鶏がら醤油ベースで麺は細麺ストレートで少し硬め。 | 
 
 高知県名店一覧 名店をクリックするとお取り寄せなど詳細が表示されます。| 市町村 | 名店名 | 特徴 | 住所 | 
 | 須崎市横町4-19 | 橋本食堂 | 須崎、鍋焼きラーメンの有名店。鍋焼きという珍しさに惑わされがちだが、鶏のまろやかさが出たスープは絶品。麺も細麺なのにコシがある。 | 
高知県須崎市横町4-19 | 
 
  	 | 
     
     
 
 
 
 | 
 
    | 
     | 
  
 | 
 
 
 
 |